林 和眞 (いむ ふぁじん)

東京都市大学 都市生活学部 講師

博士(工学)。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程修了。
国立環境研究所社会環境システム研究センター特別研究員、忠南発展研究員(韓国) 上級研究員、韓国科学技術院(KAIST)未来戦略研究センター上級研究員を経て、現職。

専門は、ビックデータ分析と都市・地域計画、地域イノベーション、社会ネットワーク分析など空間政策と情報科学を組み合わせた幅広い研究。
日本計画行政学会 若手研究優秀賞、日本計画行政学会 第35回全国大会優秀発表賞、日本都市計画学会 論文奨励賞を受賞。

原著論文(レフェリー付き)

〔1〕 Hwajin Lim、Tetsuo Kidokoro ; Comparing a spatial structure of innovation network between Korea and Japan: through the analysis of co-inventors’ network、Asia-Pacific Journal of Regional Science、2017,
〔2〕 Hwajin Lim、Sangyon Lim、Jongsu Kim;A Study on Collaborative Governance for Vitalizations of Commercial District、Korea Planners Association 、Journal of Korea Planners Association、vol.50・№7、2015年11月、pp.87~110
〔3〕 Sunghyun Park、Hwajin Lim(corresponding author);A Study on the Network Structure of the Cadastral Academic Community Using the Co-authorship Network、Korean cadaster information association、Journal of Korean cadaster information association、vol.17・№2、2015年8月、pp.63~79
〔4〕 Hwajin Lim、Sunghyun Park;A Tentative Approach for Regional Futures Strategy with Big Data –Through the Analysis using the Data of SNS and Newspaper、Korean cadaster information association、Journal of Korean cadaster information association、vol.17・№1、2015年4月、pp.75~90
〔5〕 Sunghyun Park、Hwajin Lim(corresponding author);Analysis of spatial linkage structure in knowledge network related to Geo-spatial industry、 Korean cadaster information association、Journal of Korean cadaster information association、vol.16・№2、2014年8月、pp.111~129
〔6〕 Hwajin Lim;Analyzing the spatial structure of knowledge network through social network analysis、Korea Planners Association、Journal of Korea Planners Association、vol.48・№6、2013年11月、pp.235~248
〔7〕 林和眞、城所哲夫;日本の共同発明特許におけるイノベーション・ネットワークの空間的特徴に関する研究、日本都市計画学会、都市計画論文集、vol.48・№3、2013年10月、pp.567~572
〔8〕 林和眞、城所哲夫、大西隆;広域都市圏形成に向けた知識交流の空間分布分析に関する実証的研究―韓国におけるクラスター政策に着目して、日本都市計画学会、都市計画論文集、vol.46・№3、2011年10月、pp.355~360
〔9〕 Hwajin Lim、Tetsuo Kidokoro、 Takashi Onishi;A study of the effects of regional innovation system as a regional balanced policy in Korea、Journal of International Symposium on City Planning、2010年8月、pp. 483~492

原著論文(レフェリーなし) 

〔1〕     イム・サンヨン、林和眞、テキストマイニングを利用したリニア新幹線路線選定の意思決定過程に関する研究、韓国地理学大会、2017年11月(韓国語)
〔2〕     三宅岳、木下裕介、水野有智、松橋啓介、村山麻衣、林和眞、梅田靖;持続可能社会シナリオ作成のための社会の価値観に基づく社会像構築の試み、日本LCA学会、第9回日本LCA学会研究発表会講演要旨集、C1-24、2014年3月、pp.72~73
〔3〕     木下裕介、松橋啓介、水野有智、村山麻衣、三宅岳、林和眞、梅田靖、原澤英夫;2050年の持続可能な社会像と産業シナリオの立案に向けてーバックキャスティング・アプローチによる試み-、第5回横幹連合コンファレンス、2013年12月、 pp.292~293
〔4〕     林和眞、松橋啓介;持続可能な発展に向けた地域ビジョンの評価-自治体総合計画のテキストマイニングを通じてー、土木学会、第48回土木計画学研究発表会、2013年11月、 pp.1~3
〔5〕     小野悠、片山健介、志摩憲寿、林和眞、平本一雄、末繁雄一;東京における集客型市街地の変容過程に関する考察: その9 中野の事例、日本建築学会、日本建築学会関東支部研究報告集 vol.82・No.2、2012年3月、pp.405~408
〔6〕     林和眞;韓国の地域産業政策における広域連携の現況と課題、日本計画行政学会、日本計画行政学会関東支部若手研究交流会、2012年3月
〔7〕     林和眞、城所哲夫、大西隆;サービス業におけるイノベーション活動の空間的特徴に関する研究、日本計画行政学会、日本計画行政学会第34回全国大会、2011年9月
〔8〕     林和眞、平本一雄、志摩憲寿、片山健介、末繁雄一;東京における集客型市街地の変容過程に関する考察-その5:下北沢の事例-、日本建築学会、日本建築学会全国大会、2011年8月、学術講演梗概集、F-1、pp.197~198
〔9〕     林和眞、城所哲夫、大西隆; 韓国における地域イノベーション政策に関する研究、日本計画行政学会、日本計画行政学会第33回全国大会、2010年9月
〔10〕   林和眞、平本一雄、片山健介、志摩憲寿;東京における集客型市街地の変容過程の考察 : その3 原宿の事例、日本建築学会、日本建築学会全国大会、2009年8月、学術講演梗概集、F-1、 pp.1185~1186
〔11〕   林和眞、大西隆、阿部宏史;韓国における地域間所得格差と国土・地域政策についての一考察、日本計画行政学会、日本計画行政学会第31回全国大会、2008年9月

国際学会プロシーディングス(発表順)

・国際会議論文(審査あり)

〔1〕     Murayama Mai、Matsuhashi Keisuke、Hwajin Lim;A perspective of the local visions for sustainable development through the analysis on the comprehensive plan of the Eco-Model City in Japan, International Symposium on City Planning、2013年8月
〔2〕     Hwajin Lim;An Evaluation of Policy for Building Regional Innovation System in Korea–through a knowledge network analysis、3rd World Planning Schools Congress、Perth、Australia、2011年7月

・国際会議論文(審査なし)

〔1〕     Hwajin Lim;The Rich-Club Effect on the Joint Patent Network in Japan, Asian-Pacific Planning Societies 2017、2017年8月
〔2〕     Hwajin Lim;Comparing spatial structure of joint patent network between Korea and Japan、The 4th Asian Seminar in Regional Science、2014年8月
〔3〕     Hwajin Lim、Tetsuo Kidokoro、Takashi Onishi; The possibility of rich-club effect of joint patent network in Japan、49th conference of Japan Section of the Regional Science Association International (JSRSAI)、2012年10月
〔4〕     Hwajin Lim、Tetsuo Kidokoro、Takashi Onishi;The spatial characteristics of the innovation network in case of service industry in Korea、10th Conference of Asian City Planning、2012年6月
〔5〕     Hwajin Lim;The spatial distribution and characteristics of the innovation activity of service industry in Korea、The 12th PRSCO Summer Institute & the 4th International Conference of RSAI、China、2012年7月

総説(発表順)

〔1〕     林和眞;韓国における都市・地域政策の変化と今後の展望、地域開発、621、2017年8月、pp.44~48
〔2〕     林和眞;【世界の建築・都市研究所】なるといいなを考える研究所、建築と都市空間、Vol.21 – Spring 2016、AURI、pp.106-110
〔3〕     林和眞;忠清南道政策キーワードのSNSデータ分析、Chungnam report、120、2014年7月、pp.1~9
〔4〕     林和眞;東日本大震災復興計画と日本の首都機能分担再論議.月刊国土、364、2012年12月、 pp.120-128、
〔5〕 金昶基、林和眞; 韓国の都市・地域計画制度の改正 (特集 東アジアにおける都市・地域計画の新展開)、地域開発、535、2009年4月、pp.50~54

著書(発表順)

(翻訳書,共訳)
1) Joongeun Kim, Hwajin Lim.: 東京は郊外地域から衰退している. 国土研究院. (2015)
(翻訳書(印刷中), 原書:三浦展(2012) 東京は郊外から消えていく!、光文社新書)

(分担執筆)
1) 林和眞.:親環境的緑色産業空間づくり:日本川崎エコタウン. 産業団地,未来を考える. 韓国産業団地管理公団. (2014)
研究資金の獲得状況
科学研究費 17H07157 「東アジアにおけるグローバルイノベーションネットワークの空間モデルに関する研究」、研究活動スタート支援、総額2,470千円、2017年―2018年
2012年9月~2012年12月 研究公募「小さい研究、良いソウル」、ソウル研究院(旧 ソウル市政開発研究院)、林和眞(研究代表者)・金ゾンス、500万ウォン